Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
photographer
  • All
  • 写真集「フクザツ」
  • 写真集「奈落」
  • GOODタイトルはこう付ける!
  • youtube サトルの動画
  • フォトレッスン・スクール
  • 出張撮影・写真集作成

お知らせ

「写真ライフ」2025年夏号 原稿執筆と作例掲載!

「写真ライフ 2525年夏号」 原稿執筆と作例等を提出させていただきました。   特集「写真がかっこいいぞ!スローシャッターマジック」 P22 スロースナップで流す! ブレやボケをテクニックにすべし! ぜひご覧ください!

月刊誌「フォトコン」2025年7月号 原稿執筆と作例掲載!

フォトコン7月号、2つの原稿執筆と作例等を提出させていただきました。   ①特集2 「撮影旅をAIに任せてみた。」 P57 名古屋から奈良までかけて1日を検証してみました! ②ボーっとしてたら平凡に終わる タイトルで手を …

月刊誌「フォトコン」2025年6月号 原稿執筆と作例掲載!

フォトコン5月号、2つの原稿執筆と作例等を提出させていただきました。   ①「6月に撮りたいシーン」 P10 雨の日は撮影では嫌がられますが、雨と写真の相性は良いですね! ②ボーっとしてたら平凡に終わる タイトルで手を抜 …

月刊誌「フォトコン」2025年4月号 原稿執筆と作例掲載

フォトコン4月号、3つの原稿執筆と作例等を提出させていただきました。   ①特集1 「9割の人が知らない審査員のミカタ」 P37 審査に臨む際の3つの基準、審査における具体的な写真のミカタ ②全国コンテストプリントワーク …

EPSON エプサイトセミナー「仕上げに差がつくレタッチ講座」 上級編(開催日:3/13) 〜ワンランク上の作品づくり〜

EPSON エプサイトセミナー「仕上げに差がつくレタッチ講座」講師担当しています! 開催日時 2025年3月13日(木)15:00~16:30 お申し込み締め切り日 2025年3月11日(火)23:59まで ※キャンセル …

ブログ

鈴木サトル写真展「フクザツ」~Something just like this~ キヤノンギャラリー銀座 写真集同時発売!

鈴木サトル写真展「フクザツ」大盛況の後に無事終了しました!写真集も同時発売中です! 私自身、今回の写真展は2回目と言う事でセレクトから展示レイアウト、画像編集まですべて自分で行いました。お越しいただいた皆様には大変好評の …

エプソンプレミアム写真展Vol2「感動の一枚」 ゲスト写真家参加!&プレイベント「作品タイトルとコメントの書き方を学ぼう!」開催!

この度、EPSONさんより、データ応募でギャラリーに展示できる「エプサイトプレミアム写真展Vol.2 感動の一枚」が開催されます!この写真展は「エプサイトプレミアム」利用者なら無料・事前選考なしで参加できるグループ写真展 …

2023年度フォトコン年度賞授賞式&懇親会に出席してきました!

フォトコン年度賞授賞式&懇親会! 先日開催された月刊誌フォトコンの2023年度年度賞授賞式と懇親会に出席してきました。 今まで受賞者として出席したことはありましたが、今回は審査員として賞状や賞品を渡したり、総評を述べたり …

B&A (Birds&Animals)開設しました!

新年あけましておめでとうございます。 この年末年始のお休みは家でゆっくりできたこともあり、今までなかなか手付かずだったことをやっておりましたが、その中で一つ、野鳥と動物専門のインスタグラムのアカウント立ち上げました。 そ …

月刊誌「フォトコン」2023年度「初級コース自由の部」審査員を担当します!

この度、月刊誌「フォトコン」の2023年度「フォトコン・スクール初級コース自由の部」の審査員を担当することになりました! 月例コンテストは毎月ごとに入賞作品を決定していき、その月の金賞(1名)は3ポイント、銀賞(4名)は …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

note

【 YOU TUBE 】 SATORU SUZUKI

PAGETOP
Copyright © SATORU SUZUKI All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.